SSブログ

クロスツアラーにVFR1200FD用のX-PADを付けてみた [バイク]

いまいち不安なVFR1200FD用だと思われるX-PADを付けてみた。
うちの場合は純正のカウルガードが付いてるから、それも考慮して微加工は覚悟して取り掛かる。

とりあえずカウルガード本体とベースにはさむ感じで取り付けてみて、
IMG_0970.JPG
どれくらい浮くのかをまず確かめてみる。
IMG_0969_2.jpg
2cm程の隙間アリ。
これくらいは想定の範囲内。

フレームに接する部分にゴムの追加と、下のボルトで止まっている部分にカラーの追加と、ボルトそのものを延長する事に。

まず、付いているゴムを剥がす。
IMG_0987.JPG

元々付いているゴム(1cm厚)を、ホームセンターで買ってきたゴム足(3cm厚)と交換。
IMG_0990.JPG

ボルトは左右とも2cm長いものにして、カラーも2cmのものを追加。
元々のカラーはそのまま使う。
IMG_0995.JPG

ゴムはベースに両面テープで貼り付けなおして、まず左側を装着。
IMG_0996.JPG
バッチリだった。

でも右側は、ゴムの位置がそのままだと黒いカウルと干渉する。
IMG_0999.JPG
なので、ゴムの位置を若干下に修正。
IMG_1004.JPG
これだけで、なんとかなった。
IMG_1007.JPG

ベースが付いたら、X-PADのクラッシュパッド本体を取り付け。
IMG_1010.JPG
なかなかしっかりついた。
立ちゴケぐらいは何とかしてくれるだろうと思おう。(笑)

で、送られてきたVFR1200FDのX-PADはクロスツアラーにそのまま付けられるのか?という点は、『NO』なんじゃないかなぁ…
うちの場合はカウルガードのおかげで2cm浮かせてるからゴムをずらすだけでなんとかなったけど、カウルガードがなくてそのまま付ける人であれば、ベースのパーツそのものが干渉しちゃうんじゃないかと思う。
(黄色で囲んだ部分が赤で囲んだ部分に当たる)
IMG_1007_2.jpg
マニュアルとして、カウルのほうを削って使えというなら、クロスツアラー用のパーツになると思うけど…
(Varaderoでは、カウルガードをつける為にインナーカウルを切った)

もう一つ、倒し方によってはやっぱりDCTの部分が一番最初に付くかも知れない。(笑)
IMG_1016.JPG

とりあえず、活躍の場が無い事を祈ろう。(笑)
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

cabu

大変参考になります。
やはり、FD用でしたか。右側の黒いカウルと干渉するみたいですね。干渉するプレート部分を削るか、スペーサーを追加してみます。
by cabu (2012-11-05 06:06) 

所長

間違ってた事に気付いて、正しいパーツを送ってくれるなんて事は…
無いよねぇ~

工具とかあるなら、プレートを削る方がスマートでいいかも。
by 所長 (2012-11-05 23:28) 

cabu

一日早く、今日納車となりました。
スライダーは、右側のゴムがフレームから浮いてますが、何とか付きました。
100kmほど乗りましたが、ポジションも含めほんと〜に、楽チン、楽チン。
by cabu (2012-11-09 18:32) 

所長

おおお~
おめでと~

スライダーも付いて何より。
ホントに楽だよね、いくらでも乗れちゃう。(笑)
じゃんじゃん乗ろ~
by 所長 (2012-11-10 19:29) 

休日は旅人

cabuさん納車おめでとうございます。
クロスツアラー乗りが増えて良いことですね~


by 休日は旅人 (2012-11-10 21:55) 

所長

仲間が増えるのはうれしいね~

by 所長 (2012-11-11 11:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0